2020/06/30 14:22

こんにちは。

早速ですが、タイトルの答えは「はい」です。
幼少期に英語学習すると特に聞き取り能力がアップします。


最近は英語を習われているお子様も多いかと思います。

その中でも
プリインターナショナルスクールが増えてきました。

英語でお預かりをする幼稚園です♡


2歳~3歳から一人で登園可能な園が多いのではないでしょうか。
絶対に英語力をつけたいなら3歳まで待たないで2歳からがいいです。

お腹にいるときから音を聞いて1歳~1歳半で喃語がでてきます。
ここまで日本人のお母さんが日本語を話して育てたなら
お子様の母語は日本語です。

母語が日本語の子が
2歳から英語漬けの世界に入ると
最初は聞こえてくる音が普段と違うので困惑します。

先生が苺を見せてstrawberry~と教えると
おしゃべりな子は「いーちーご♡」と日本語で返事します(笑)

次の日も先生はstrawberry~と言います。
おしゃべりな子は「い~ち~ご♡」と自信満々です。

また次の日もそのまた次の日も・・・
strawberry~strawberry~STRAWEBERRY!!!! 
そうすると子供は?なんだこれはStraw〇×△というのか?お母さんに教えてあげよっと♪

「せんせーがねこれ、ストローだって♡」とお家で教えてくれたりするようになります。

次の日また先生はSTRAWBERRYと教えると。「ストロー〇×△」となんだか似たような発音で覚えていきます。

このくらいの子供はなんとなく発音できればOK!!!
カタカナの概念がないのでそれは綺麗な発音で覚えていきます。

スポンジのように吸収でき、アウトプットする力があるのが2歳児です。
3歳児はある程度日本語でコミュニケーションが図れるので2歳児よりは習得に時間がかかりますが
それでも十分バイリンガルになれます。

発音は圧倒的に2歳から始めた子供、
もしくは早期から英語を耳にしたことがある子供が上手です。
ただ発音の良し悪しは日本人がアメリカやイギリスの標準の発音が良いと評価するだけで、
外国に行けばほとんど!なまってます。
なので私は発音がいいから英語ができるという評価はしません。

この幼少期に英語だけでなく中国語やフランス語、なんでもいろんな言語に触れることはいいと思います。
発音は大人になってなおすこともできますが、聞き取る能力がないできません
インター通っても、英語を習わせても全然英語を話さない子もいます。
でもその子の英語を聞き取る能力は確実に上がっていて後々効果を発揮するでしょう。
LOWとROWの違いが意識しなくても感覚でわかるのは英語漬けできた子供です。

それではどの頻度で英語漬けの時間が必要か

経験上ですが、週4以上1日5時間がバイリンガル最低条件だと思います。
短期間で子供が英語を話す様子が見たい方、週5で7時間くらい必要です。
子供は早い子で1か月で一言目がでます。遅い子は3か月くらいかかります。
それを10年以上続けます。
4歳頃辞めてしまうと、英単語能力が4歳児でストップします。
10歳まで続けてやっと10歳程度の語彙力です。

長いですね!けっこうしんどいですよ~!!
言語習得はそう簡単にはいきませんが続けると効果がある分野だと思ってます。

次回は英語学習の辞め時のお話(笑)
「この子には英語が向いているのか?」です。